授業

メモ

統計調査票様式一覧(厚生労働省) http://www.mhlw.go.jp/toukei/chousahyo/index.html

家族関係論資料:イクメン

映画上映会『ダブルシフト〜パパの子育て奮闘記』 若いカップルが子育てを通して成長していく姿を描いた映画です。6月23日から29日は男女共同参画週間―この機会に、ぜひ「少子化」「父親の育児休暇」について考えてみませんか。 http://www.city.nara.lg.jp/…

SR論・課題4用の文献リスト作成例

文献リスト作成 ・ワード https://www.sugarsync.com/pf/D6126474_9082904_815581・エクセル https://www.sugarsync.com/pf/D6126474_9082904_815586

SR論5月23日分補足サポート1

第4回 参考資料・社会調査データの検索/情報検索・情報整理のススメ1 各種データ1)官庁統計・省庁などの公的機関による統計○総合窓口・政府統計の総合窓口 e-stat http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do2)データ集※上述の公的な統計な…

家族写真

https://www.sugarsync.com/pf/D6126474_2597635_6581414

昨年の家族問題論レポートタイトル一覧

○不妊治療(3) 不妊症に医療が適用されるのはなぜか 不妊治療が幸せを産む治療になるために 不妊家族の可能性 ○アディクション(4) 家族はアディクションから離れられるのか ひきこもりを「アディクション」として捉える アルコホリックと家族 愛情とアデ…

 家族問題論 第3回 不妊

サポートページです。レジュメに載せたURLを。1.レポートに関して 中二病概念の変遷: http://togetter.com/li/385785 2.授業本体 ウェッブ資料1 日本参加婦人科学会の2006年の「事実婚」カップルの体外受精容認(戸籍での確認不要) http://www.stmoth…

家族の絆

そういえば出張中に仙台駅近くのビルのオープンスペースで家族の絆展という写真展をやっていたので、ぶらりと眺めてきました。 http://www.tohokupgc.net/kizuna/index.html 「家族の絆」を写真として表現するとなると、どうなるかと言うと、当たり前だと思…

タイガーマスク

タイガーマスク基金勉強会 IN 関西 「児童養護施設についてもっと知りたい! 〜児童養護施設の基礎知識〜」http://www.tigermask-fund.jp/seminar.html を聞いてきました。ファーザーリングジャパンの安藤さんがやっているというのを行くまで気づかず。 とい…

ソーシャルリサーチ論・観察法結果1(A課題)

ソーシャルリサーチ論では非参与観察の課題をやってもらい、最終回に作成したレポートをもとに簡単な報告をしてもらいました。そのプレゼンの際に全員に評価シートを渡し、1位と2位を選んでもらいました。以下課題と結果、各班の簡単なテーマ紹介をします。2…

ソーシャルリサーチ論・観察法結果2(B課題)

ソーシャルリサーチ論では非参与観察の課題をやってもらい、最終回に作成したレポートをもとに簡単な報告をしてもらいました。そのプレゼンの際に全員に評価シートを渡し、1位と2位を選んでもらいました。以下課題と結果、各班の簡単なテーマ紹介をします。2…

ソーシャルリサーチ論&家族関係論演習の観察実習

月曜日に最後のまとめの授業があるので、その後追記しますが、先週、非参与観察の実習をしてもらいました。昨年は、箕浦先生の教科書に載っている(また、昔勤めていた大学で箕浦先生に特別講義に来てもらった時に、見せてもらった授業でやっていた)交差点…

ソーシャルリサーチ論

おじさん図鑑作者: なかむらるみ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/12/07メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 782回この商品を含むブログ (39件) を見る

人口流出地域において関係をどう形成するか?

※ビール飲みながら書いているので後で修正するかもしれません。 先日の家族関係論演習でも話題になった、いわゆる過疎地域の孤立をどうするかという話。『孤立の社会学』によると、高齢者世代にとっては離れて暮らしている子ども家族と暮らすことは必ずしも…

家族関係論13回:映像視聴2つ

里親・養子縁組に関する二つの映像を見ました。一つは最近放送されたNHKの番組。どちらかというと制度の話中心。もう一つは2008年の民放の番組で、二つの家族を追ったもの。○かんさい熱視線「“家族”がほしい〜養子縁組望む子どもたちは今〜」(2012年6月2日)…

家族関係論12回の補足

DVD流せないという惨事…ということですみませんでした。別のデッキを使えば行けてたのに…。 そんなわけで、当初の予定を変更し、次回は里親制度の映像を二つみることにして、残りの二回は貧困と家族の話と障害者の脱家族かな…。貧困だけに絞ろうかな。一回分…

家族関係論演習

記録を作ってくれる人がいるので、ここでは印象に残ったことを備忘的に簡単に。『孤立の社会学』の4章で男性の方が孤立しやすいというのは本当かというところ。男性の方の情緒的サポートが婚姻関係に偏りがちになるのに対して、女性の方はその他にネットワー…

母娘関係

「毒母」についてのツイートのまとめ。/「すべての母は「毒母」であり、すべての母娘関係は支配関係である。― 斎藤環(精神科医)」 http://togetter.com/li/325244 以下、購入しました。ある方の卒論のテーマ、父娘関係を考える参照軸として母娘関係から考…

家族関係論:家族の「よさ」についての語りは何を示すか?

誰を宛先とするでもなく、一応、こっちに書いておこうかな。前回の三歳児神話とか母性愛に対するコメントへのリプライ(「やっぱり親はずっと子どもと一緒にいた方がよいと思います」という人もいれば「共働きでもいいんじゃね」という人もいる。しかし、前…

ソーシャルリサーチ論第10回サポートP

静岡大学情報学部情報社会学科山田文康研究室の推測統計学習ソフト 下記でダウンロードできます。 http://www.ia.inf.shizuoka.ac.jp/~fyamada/tantou/siryou/InfstatLoad.html

1337557583*ソーシャルリサーチ論第6回サポートP

文献リスト作成 ・ワード https://www.sugarsync.com/pf/D6126474_9082904_815581 ・エクセル https://www.sugarsync.com/pf/D6126474_9082904_815586 質問紙の構造 ・JGSS質問表 http://jgss.daishodai.ac.jp/surveys/sur_questionnaire.html → ここから200…

ソーシャルリサーチ論第4回、5回サポートP

第4回 参考資料・社会調査データの検索/情報検索・情報整理のススメ 1 各種データ 1)官庁統計・省庁などの公的機関による統計 ○総合窓口 ・政府統計の総合窓口 e-stat http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do 2)データ集 ※上述の公的な…

雑誌論文目次へのURL

○社会学全般 『社会学評論』 http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN00109823_jp.html 目次 『ソシオロジ』 http://ow.ly/878o7 目次(※リンク先の左側の「バックナンバー」をクリック) 『ソシオロゴス』 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slogos/article.html …