2009-01-01から1年間の記事一覧

購入

八王子の古本屋で。マルクス主義と統計 (1951年) (青木文庫〈第21〉)作者: 上杉正一郎出版社/メーカー: 青木書店発売日: 1951メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る学問の世界―碩学に聞く (講談社学術文庫)作者: 加藤秀俊,小松左京出版社/メーカ…

購入

ジュンク堂で。社会の科学〈1〉 (叢書・ウニベルシタス)作者: ニクラスルーマン,Niklas Luhmann,徳安彰出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2009/12/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (33件) を見るレヴィ=ストロース講義 (平凡社…

いただく

逝かない身体―ALS的日常を生きる (シリーズ ケアをひらく)作者: 川口 有美子出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2009/12/01メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 373回この商品を含むブログ (40件) を見る表紙がきれい。年末年始読書の一冊に。ありがとうご…

購入

認知症の人のためのケアマネジメント センター方式の使い方・活かし方作者: 認知症介護研究研修東京センター,認知症介護研究研修仙台センター,認知症介護研究研修大府センター出版社/メーカー: 認知症介護研究研修東京センター発売日: 2008/04メディア: 大型…

一息

Musica de clasico en venezuelaといったところか。カッコいい。 指揮者はGustavo Dudamel 八木啓代氏によると天才なんだそうだ。これは楽しそう。

メモ【健康科学】【公衆衛生学】

http://confab.blog7.fc2.com/blog-entry-400.html <作品情報> 明日は咲こう花咲こう 製作:日活 1965.08.14公開 カラー ワイド、89分 〔監督〕江崎実生 〔原作〕由紀しげ子「ヒマワリさん」 〔脚本〕宮内婦貴子、山田信夫 〔撮影〕姫田真佐久 〔音楽〕伊…

メモ【健康科学】

メタボ基準 http://www.asahi.com/science/update/1029/TKY200910290203.html基準に関する「争い」を紹介しつつ、そうした「争い」の生まれる論理空間を説明するというような、よりメタ的な話をするというのが方針。すなわち、「数値」として連続的に把握し…

購入

ドーン (100周年書き下ろし)作者: 平野啓一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/10メディア: 単行本購入: 33人 クリック: 421回この商品を含むブログ (88件) を見るあーあ、買ってしまった…。いくつも仕事があるのだから一気読みだけは絶対ダメ。あー…

メモ

http://www.toshima.ne.jp/~kokshoji/univcoop08.htm大学改革と大学生協―グローバル化の激流のなかで作者: 庄司興吉,全国大学生活協同組合連合会出版社/メーカー: 丸善プラネット発売日: 2009/09/01メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (2件)…

メモ【チーム医療】【認知症】

福祉ネットワーク http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/info/0710/71002.html 尾道医師会 http://www.onomichi-med.or.jp/oioi/oioi_24.htmlやっぱり河野和彦医師か…。 名古屋フォレストクリニック http://www.forest-cl.jp/index.html センター方式 http:/…

購入

動物つながり、なのか??When Species Meet (Posthumanities)作者: Donna J. Haraway出版社/メーカー: Univ of Minnesota Pr発売日: 2007/12/07メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (2件) を見るゲーム的リアリズムの誕生~動物化するポストモダン2 …

購入

いきがってる大学生みたいな3冊をなぜか今購入。社会学の社会学 (ブルデューライブラリー)作者: ピエールブルデュー,安田尚,小松田儀貞,加藤真義,佐藤康行,水島和則,田原音和出版社/メーカー: 藤原書店発売日: 1991/04/01メディア: 単行本この商品を含むブロ…

購入【認知症】

聞いてみた!重度認知症の治療者に―「精神科医ドクターHK」の挑戦〈3〉 (へるす出版新書)作者: 黒澤尚,村田雄一出版社/メーカー: へるす出版事業部発売日: 2009/09メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る3巻セットのようだ。内容的に…

購入

僕の小規模な生活(3) (KCデラックス モーニング)作者: 福満しげゆき出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/11/20メディア: コミック購入: 9人 クリック: 779回この商品を含むブログ (80件) を見る著者の妄想全開。こういう作品はサブカル分析的にはどういう位…

メモ【健康科学】

厚生労働省「標準的な健診・保健指導に関するプログラム(確定版)」 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info03a.html医療社会学からみたリスク http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/v/

購入

新書498闘うレヴィ=ストロース (平凡社新書)作者: 渡辺公三出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2009/11/13メディア: 新書購入: 5人 クリック: 67回この商品を含むブログ (51件) を見るTwitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)作者: 津田大介出…

メモ【ヒューマンセクシュアリティ】

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091208/199824/

購入

NHKブックス別巻 思想地図 vol.4 特集・想像力作者: 東浩紀,北田暁大,宇野常寛(編集協力)出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2009/11/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 81人 クリック: 2,260回この商品を含むブログ (90件) を見る介助現場の社会学―身…

購入

研究会後、疲れ切って。あー、仕事せないかんのに…。atプラス 02作者: 見田宗介,大澤真幸,柄谷行人,岡崎乾二郎,立岩真也,大塚英志,鶴見太郎,アマルティア・セン,田中秀臣,吉原直穀,山折哲雄,辻村英之出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2009/11/05メディア: …

購入【医療経済学】

医療の経済評価作者: Marthe R.Gold,池上直己,池田俊也,土屋有紀出版社/メーカー: 医学書院発売日: 1999/10/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る

購入

他人と暮らす若者たち (集英社新書)作者: 久保田裕之出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/11/17メディア: 新書購入: 5人 クリック: 102回この商品を含むブログ (40件) を見る生活保障 排除しない社会へ (岩波新書)作者: 宮本太郎出版社/メーカー: 岩波書店…

図書館で

リサイクル本もらう。脱「開発」の時代―現代社会を解読するキイワード辞典作者: イヴァンイリッチ,ヴォルフガングザックス,Ivan Illich,Wolfgang Sachs,三浦清隆出版社/メーカー: 晶文社発売日: 1996/09メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ …

メモ【ヒューマンセクシュアリティ】

http://blog.peachcare.jp/?day=20091121

メモ【認知症】

http://blogs.yahoo.co.jp/spitzibara/archive/2009/11/20

メモ【健康科学概論】【医療経済学】

http://d.hatena.ne.jp/dojin/20091120

購入

ひとはみな、ハダカになる。 (よりみちパン!セ 29)作者: バクシーシ山下出版社/メーカー: 理論社発売日: 2007/10/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 82回この商品を含むブログ (34件) を見る「悪いこと」したら、どうなるの? (よりみちパン!セ 33)作者:…

購入

性(SEX)ぬきに老後は語れない―続・老年期の性 (OP叢書)作者: 大工原秀子出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 1990/12/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るヒューマンセクシュアリティ用に地域で生きる―自立をめざす重度…

リサイクル本

図書館の入り口にあったのでもらう。テレビを子どもの味方に―国際児童年の新テーマ (1979年)作者: 北川隆吉,隅井孝雄出版社/メーカー: 現代史出版会発売日: 1979/01メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る「住民いじめ」との闘い30年―続・行政暴力と…

図書館で

久々に数冊借りる。ゆらぐ「官尊民卑」 路上の国柄作者: 藤田弘夫出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/11/13メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (11件) を見る追悼で。出たときに気になってはいたのだが。『VOW』っぽい。介護労働を生き…

メモ【生活保護】

http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/30172816.html さらに、行政側も、行路病院(行旅病院)だけに、ホームレスや日雇い労働者の治療を任せるという方針を改め、一般の病院がこうした人々を受入れやすい体制を作ることも重要である。この点で、お手本になる…