購入本リスト

  • 小倉襄二・浅野仁2006『新版 老後保障を学ぶ人のために』世界思想社
  • 宮崎徳子・立石宏昭編著2005『保健・医療・福祉ネットワークのすすめ――ヒューマンサービスの実践』ミネルヴァ書房
  • 大森彌編著2002『高齢者介護と自立支援――介護保険のめざすもの』ミネルヴァ書房 企画 滋賀県国民健康保険団体連合会
  • 岩下清子・佐藤義夫・島田千穂2006『「小規模多機能」の意味論――すでにあった、もうひとつの福祉システム』雲母書房
  • 小笠原祐次・橋本泰子・浅野仁編1997『高齢者福祉[新版]』有斐閣 2005年に新版に補訂
  • Bryden, Christine, Dancing with Dementia.=2004馬籠久美子・桧垣陽子訳『私は私になっていく――痴呆とダンスを』クリエイツかもがわ
  • 至誠ホーム出版会編2006『ユニットケアはいかにして創られてきたか――至誠キートスホームの実践から』中央法規出版
  • Gamroth, Lucia M., J Semradek and E M. Tornquist eds., 1995, Enhancing Autonomy in Long-Term Care.New York: Springer Publishing.=1999岡本祐三・秦洋一訳『自立支援とはなにか――高齢者介護の戦略』日本評論社
  • 矢部久美子2000『ケアを監視する――英国レポート』筒井書房
  • 小梛治宣2006『介護文学にみる老いの姿』朝文社
  • 三富紀敬2005『欧米のケアワーカー――福祉国家の忘れられた人々』ミネルヴァ書房
  • アラン・ウォーカー=1997渡辺雅男・渡辺恵子訳『ヨーロッパの高齢化と福祉改革――その現状とゆくえ』ミネルヴァ書房
  • 室伏君士編1985『痴呆老人の理解とケア』金剛出版
  • 袖山卓也2006『笑う介護士の極意――SODEYAMA式”笑いの介護”のつくり方』中央法規出版
  • 外山義1990『クリッパンの老人たち――スウェーデンの高齢者ケア』ドメス出版
  • 高口光子2004『ユニットケアのいう幻想――介護の中身こそ問われている』雲母書房
  • 田中尚輝・浅川澄一・安立清史2003『介護系NPOの最前線――全国トップ16の実像』ミネルヴァ書房
  • 小澤勲・黒川由紀子編著2006『認知症と診断されたあなたへ』医学書
  • カステル他=2005高橋睦子訳『情報社会と福祉国家――フィンランド・モデル』ミネルヴァ書房
  • 若月俊一1997『五十歳からボケとたたかう』旬報社
  • 山本雅基『東京のドヤ街山谷でホスピス始めました。――「きぼうのいえ」の無謀な試み』実業之日本社
  • 長岡克行2006『ルーマン/社会の理論の革命』勁草書房
  • 岩田正美・西澤晃彦編著2005『貧困と社会的排除――福祉社会を蝕むもの』ミネルヴァ書房
  • 木下滋・土居英二・森博美編『統計ガイドブック 社会・経済[第2版]』大月書店
  • 岩田正美1995『戦後社会福祉の展開と大都市最底辺』ミネルヴァ書房
  • 『介護サービス統計資料年報 2006年版』生活情報センター
  • 財団法人介護労働安定センター『平成18年版 介護労働の現状(介護労働ガイダンスシリーズ)』 介護労働実態調査結果報告書「事業所における介護労働実態調査」「ホームヘルパーの就業実態と就業意識調査」
  • 赤川学2006『構築主義を再構築する』勁草書房